【ひこばえ情報令和7年1月】
寒く冷たい日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザが流行っておりますが体調を崩さないよう、こまめな手洗いやうがい、
アルコールの消毒を心掛けていきましょう。また温かい食べ物で体の中から温めるの
も良いそうですね。
【職員研修を実施しました!】
1月24日に「女性が輝く東京農業特別支援講座」に参加しました。
講師として「清水牧場 WEST LAND FARM」の方にお話しを聞かせていただきました。
「清水牧場」様は100頭以上の乳牛を飼育されている牧場で、東京都で唯一「自動搾乳ロボット」
を導入されている牧場だそうで、牧場にジェラート屋さんが併設されておりました。
牧場で絞った生乳は「東京牛乳」というブランド商品として出荷されているようです。
ひこばえでも小松菜を水耕栽培で作っておりますので、「清水牧場」様に習って
小松菜のブランド化を図っていけるようにしていきたいと思いました。
【ジェラート屋さんのロゴになります】 清水牧場さまの有名なフォトスポットだそうです】
【自動搾乳機の外観です】 【搾乳機の順番待ちをしているウシさん達】
【お子さんが楽しめるようにとヤギさんもいました】 【ジェラートはとても美味しかったです】